ご訪問ありがとうございます!
時が経つのは早いもので、2020年も下半期に突入しました。
今回の記事は、2020年下半期のイラストの予定についてです。
2020年上半期の振り返り
私が2020年上半期に描いた絵は15枚です。
1か月に2.5枚というスローペースでの投稿頻度でした。
オリジナルキャラクター 7枚
オリジナルイラスト 4枚
二次創作イラスト 4枚
以上15枚です。

オリジナルイラスト
二次創作イラスト
去年の下半期は絵を30枚くらい描いていたので、
枚数をみると半分です。
枚数が半分になった分クオリティが上昇したか、時間を掛けて描くようになったのかと問われると、どちらでもないです。
単純に絵を描くために設けていた時間が半分くらいになったのです。
2020年下半期の予定
上半期で絵を描く時間が短くなったように、下半期も絵を描く時間は少ないことは想定内です。
限られた時間内で満足のいく絵だけを描いていくには、どうしても切り捨てなければならないものが出てきます。
そこで、絵の方針について簡単に新旧表を作りました。
【2020年上半期まで】
1,時々イラストリクエストを開催
2,VTuverにむけて勉強
3,シリーズ化できる漫画を考える
4,イラリクで描いた絵はpixivに残す
5,絵を描く目的は絵画のため
【2020年下半期以降】
1,廃止
2,中止
3,中止
4,イラリク絵はFANBOXでのみ公開
5,絵を描く目的は漫画のため
上記の通り、廃止や中止、非公開などのマイナスな方向へ舵をきりました。
それに加え、画家に憧れていた私は絵画への道を考えておりましたが、
大きく方針を変えて1コマ~4コマ漫画を描こうかと方向転換しました。
資金不足が創作活動にダメージを与える
今もなおコロナが経済にダメージを与えているように、
私の家計簿にも大きな経済的ダメージを受けております。
どうしてもお金を確保しなければならなくなり、
お金を稼ぐには趣味に割く時間を削るしかなくなってしまったのです。
「2020年のイラストはどうするの?」
と思われているでしょう。
気分転換でゲームや読書をする人がいるように、私も「気分転換のための絵画」に抑えようと思います。
仮に数か月生活できるようなお金が入ってくることがあれば、そのときにイラストリクエストやVTuverや漫画などの新しいことに挑戦します。
それまではお金を貯めることにできる限りの時間を割きます。
お金の確保優先とはいえ、今まで絵を描いてきた身としては、
完全に絵から離れるわけではなく、気分転換で絵は描き続けます。
描いた絵はTwitterをはじめ、複数のサイトで公開すると思います。
創作活動から離れるわけではないです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント